3coins
3coinsとは
このサイトでは、いくつか格安の雑貨店を紹介してきました。


今回は、3coins 略して スリコ
この会社、実はASOKO と同じ会社なのです。

道理で、ドラえもんのコラボがあったりするわけです。
ASOKO の店舗数が少ない割には、数々の新商品がどんどん出てくるのは、店舗数が増えている3coins の恩恵を受けているというわけなのですね。
店舗数の正式記載はありませんが、200ぐらいと言ったところでしょうか。
商品の種類は、キッチングッズ、バスアイテム、インテリア、靴下、アクセサリー、コスメ、そしてペット用品まで揃っています。
季節商品もあり、ひと月ほどで入れ替わってしまうようなので、チェックしたものは早めに確保しておいたほうが良いでしょう。
300円ショップ
3coins は、コインが3つ
300円ということで、100円ショップではありません。
ヨーロッパでは有名な、タイガー(tiger)現在のフライングタイガーは、3ユーロのお店だったと思うのですが、日本ではいくらで販売しているのでしょうか?
3ユーロということなら、300円ショップはまあまあ近い価格帯と言えますね。
実は日本のフライングタイガーには行ったことがないので、今度行ってレポートしようと思います。
3coins は、ほとんどの商品が300円のショップなのですが、全部が300円というわけではありません。
例えば、本日の購入品
左側、ワイヤレスイヤホンは 1,000円
300円ではない商品も販売しています。
右側は、エコバッグ、下は人気の布製マスクです。
3coins 京阪モール店
3coins 京阪モール店は、大阪市都島区にあります。
売れ筋商品
売れ筋商品は、他の店舗も代わりないと思われますが、京阪モールの売れ筋商品の1部を紹介してみると
スマホやタブレットのスタンドです。
写真を撮るときはもちろんのこと、動画を撮影するときにも便利です。
Youtube にアップしている人の中にも、利用している人は多いとのこと。
こちらは、新型コロナウイルスの対策商品
消毒関係や、マスクがあります。マスクの中には、すぐに完売して補充になったものもあるんですよ。
3coins でこんなものも売っているの?と思うようなアイデアいっぱいの商品があります。
ワイヤレスイヤホンも格安ですよね。じっくり見ると、掘り出し物がたくさんあるので、ときどき立ち寄ってみることをお勧めします。
3coins 京阪モール店へのアクセス
3coins京阪モール店は、JR線、大阪メトロ長堀鶴見緑地線、京阪本線の京橋が最寄りの駅です。
京阪モールの1階にあります。
最寄駅 | JR線 | 京橋 |
---|---|---|
大阪メトロ長堀鶴見緑地線 | 京橋駅 | |
京阪本線 | 京橋駅 | |
営業時間 | 10:30-21:00 | |
休日 | 京阪モールのとおり | |
駐車場 | なし | |
WEB サイト | https://www.3coins.jp |
コメント