犬用車椅子
犬用車椅子の必要性
犬が車椅子を使う
それは、交通事故などで障害を負った犬の運動を補助するもの
そう考えている人が多いのではないでしょうか。
うちの犬はケガをしているわけでない、高齢になって足が不自由になってきただけ
と考えていました。
その後、転ぶようになり、転んだら立ち上がれないという状況になったときに相談してみたら
まだ歩けるうちが車椅子を始めるチャンス
というアドバイスを高齢犬のお世話をしているたくさんの方からもらいました。
中には、車椅子で結構激しく歩き回っているのに、
「うちの犬は車椅子なしでは、全く歩けません」
という方の話もありました。車椅子に乗っているうちにまた歩けるようになったという話もありました。
そこで、犬の
- 健康のため
- 運動能力のため
- 認知防止のため
車椅子を買うことにしました。
犬用車椅子の注文
犬用車椅子は、自分でサイズを測ることで注文できます。
さらに、大手通販サイトではSMLの違いだけで購入が可能です。
でも、安いものではないし、買ったところで
- サイズが合わない
- あまり歩いてくれない
- 修正が必要
こういう事態は避けたいです。
そこで、自宅から行ける車椅子屋さんを探しました。
フントの車椅子屋さん
フントの車椅子屋さんへのアクセス
場所は、東大阪にあります。
近鉄大阪線の弥刀(みと)が最寄りの駅で、アクセス的にはかなり不便です。
知らなかったのですが、わざわざ行かなくても大阪市内ぐらいなら自宅、あるいは近所の指定場所まで無料で来てもらえるようです。
行くことが難しい犬の状態なら、来てもらうのがいいですね。
受け取りは、自宅まで来ていただきました。
注文者の立場で製作
フントの車椅子屋さんは、犬の状態をよく観察してくれます。
体の動き具合や、認知の程度
うちは、4輪車であご置きベルト付きを製作してもらいました。
車椅子の受け渡し完了後も、使用に関する質問や相談にとても親切に対応してもらえます。
商品を渡して終了というようなことがありません。
フントの車椅子屋さんでは犬を飼っているので、その面でも親身になっていっしょに考えてくれます。
注文して良かったと思う 犬用車椅子屋さんです。
最寄駅 | 近鉄大阪線 | 弥刀(みと)駅 |
---|---|---|
営業時間 | 9:00-17:00 | |
休日 | なし | |
駐車場 | なし | |
製作期間 | 2−3週間 | |
WEBサイト | http://www.eonet.ne.jp/~kdsv-dogcar/ |
コメント