ミスタードーナツ mister Donut
ミスタードーナツといえば、株式会社ダスキンのお店なので、日本で発祥したお店と考える人が多いかもしれません。
ですが、ミスタードーナツはもともとがアメリカの会社です。日本では1,005店(ダスキン サイト掲載)もありますが、アメリカではイリノイ州の 1店舗のみが残っているとのことです。2014年に記載された記事なので、現在はわかりませんね??
アメリカで人気があるのは、ダンキンドーナツ。
でも、日本からは完全撤退しました。
アメリカのドーナツを日本で販売したダンキンドーナツと、日本人好みのドーナツを販売したミスタードーナツ
この差って大きいですよね。
ミスタードーナツは、今も新しいドーナツを作り出しています。
ミスタードーナツ今福鶴見ショップ
ミスタードーナツ今福鶴見ショップは、大阪市鶴見区にあります。
ミスタードーナツはいろいろあれど、ここは珍しい
ドライブスルー のあるショップです。
また、ショップ中央にメリーゴーランド風のインテリアがあったり、購入カウンターの上はアメリカンな建築様式になっていたりと、だんだん減ってきたミスタードーナツのアーリーアメリカンな雰囲気が今も残されています。
一戸建ての建物で、朝早くから営業しているということもあり、朝食もできますしテイクアウトにもできる便利なショップです。
ミスタードーナツ今福鶴見ショップへのアクセス
場所は、大阪メトロ鶴見緑地線の今福鶴見が最寄りの駅です。
大阪メトロの出口を上がってすぐ、そして内環状線にも面しているという、アクセスのよいところにあります。
ドライブスルー
このショップの大きな特長は、ドライブスルー
ミスタードーナツのドライブスルー、他では見たことがありません。
このショップは、周囲に大きな駐車場があるのですが、その内側を回るコースがドライブスルーとなっています。
ドライブスルーは、降りたくないとき、降りられないとき、そういう理由があるときに便利です。混み合っている場合を除いて、ショップ内で購入するよりも時間的には、早いかもしれません。
いつも行列の理由
こちらのショップは、ほとんどいつも行列があります。
なぜ?
その理由は、トングでドーナツを取る形式になっていないからです。
ドーナツは、スタッフにケースから出してもらいます。だから時間がかかるのです。
でも、ドーナツに
- ホコリがかからない
- 衛生的
気になる方には、お勧めのショップと言えます。
購入は、時間に余裕を持って行きましょう。
最寄駅 | 大阪メトロ鶴見緑地線 | 今福鶴見駅 |
---|---|---|
営業時間 | 平日 | 8:00-20:00 |
土、日、祝日 | 8:00-22:00 | |
休日 | なし | |
駐車場 | あり | |
サービス | イートイン、テイクアウト、ドライブスルー | |
WEB サイト | https://www.misterdonut.jp |
コメント